投稿日: 7月 04, 2025

2025 盛夏のコース The midsummer season’s course is now available

カテゴリー: Restaurant, restaurant

今年も夏は厳しい暑さとなりそうです。
東京では、6月の真夏日が13日もあり、気温の統計を取り始めた1875年以降で最も多くなったそうです。
東京はまだかろうじて梅雨のはずですが、強く、雨を恋しく思います。

今年は、例年よりも季節の進みも早いと感じたため、めでたしでは、先週より「盛夏のコース」をスタートしました。
力強い太陽の光を受けて、より色鮮やかに、そして味わいも強くなった食材たちから、この夏を楽しみ、乗り切るパワーを取り込みにいらしてください。

◾️ 盛夏のコース

1 滝涼し  桃・ズッキーニ・ずわいがに
2 磯あそび 大葉・茄子・旬の魚
3 飲む干物 鯵の干物
4 夏怒涛  岩牡蠣・宮崎マンゴー
5 山滴る 
 ホンシュウジカ・枝豆・バジル
6 向日葵  太刀魚・とうもろこし

7 チーズ 
8 オーガニック「亀の尾」米の焼きおにぎり 出汁茶漬
9 甘味(自家製アイス)

*ペアリングコースでは、お料理とチーズに日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。
*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のため、コース内容が上記より変更となる場合があります。

これまでめでたしでは、「カジュアル」と「めでたし」の2つのコースをご用意していましたが、前の「立夏」の季節をもって「カジュアル」は終了いたしました。

今後は「ペアリングコース一種のみ」とし、めでたしならではの表現をより研ぎ澄まして参ります。ペアリングコースのご予約は、前日22時までお受けいたします。
引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いします。

It looks like we’re in for another intensely hot summer this year.
In Tokyo, there were 13 midsummer days in June alone, the highest number since temperature records began in 1875.

Although it’s technically still the rainy season in Tokyo, we find ourselves deeply longing for some strong, steady rain.

Sensing that the seasons are progressing faster than usual this year, we at Medetashi began offering our “The Midsummer Season’s Course” starting last week.

We invite you to come and enjoy the vibrant flavors and bold colors of ingredients that have grown even richer under the powerful summer sun.
Let them give you the energy to fully embrace—and endure—this summer.

投稿日: 5月 13, 2025

2025 立夏のコース The coming summer season’s course is now available

カテゴリー: restaurant

本年は 5 月 5 日より「立夏」に入りました。
まだ時折、強い風や冷たい雨に驚くこともありますが、日差しはどんどん強く、新緑はぐんぐんと空に向かって伸びていきます。

爽やかな風を感じながら歩くと、黄・赤・白・紫とさまざまな花の色に溢れていることに心も華やいできます。

めでたしでは、太陽のエネルギーを受け色も香りも鮮やかになってくる食材たちから、ポジティブで元気なパワーを受け取る「立夏のコース」が始まりました。
暑くなってくる毎日に負けぬよう、パワーチャージにいらしてください。

◾️ 立夏のコース<めでたし>
7 ペアリングを含む 9 皿のコースです。

1 陽光 マンゴー・パッションフルーツ・甘海老
2 薫風 鮎・ヤングコーン・胡瓜
3 紫陽花 
金目鯛・ブルーベリー・赤紫蘇
4 飲む干物 鯵の干物
5 翠雨
 鮑・オクラ・いんげん
6 焦香 
ホンシュウジカ・コーヒー
7 チーズ 
8 オーガニック「亀の尾」米の焼きおにぎり 出汁茶漬
9 甘味(自家製アイス)

◾️ 立夏のコース<カジュアル>
より気軽にペアリングを体験いただけるよう設計された、6 ペアリングを含む 7 皿のコースです。

1 陽光 マンゴー・パッションフルーツ・甘海老
2 梅雨星
 イサキ・茄子・赤紫蘇
3 翠雨
 ヤングコーン・オクラ・いんげん
4 薫風 鮎・胡瓜
5 焦香 
ホンシュウジカ・コーヒー
6 チーズ
7 オーガニック「亀の尾」米のおにぎり 出汁茶漬

*ペアリングコースでは、お料理とチーズに日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。
*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のため、コース内容が上記より変更となる場合があります。
* <めでたし>と<カジュアル>では、同じタイトルでも料理内容や食材のグレードが異なります。

This year, Rikka—the beginning of summer according to the traditional calendar—started on May 5th.

Though we still find ourselves surprised at times by strong winds or sudden cold rain, the sun grows ever stronger, and the fresh green leaves reach eagerly toward the sky.

As we walk through the gentle breeze, the vibrant colors of yellow, red, white, and purple blossoms brighten our hearts.

At Medetashi, we’ve begun The Coming Summer Season’s Course, inspired by ingredients that are now bursting with color, fragrance, and energy under the summer sun.

Let this course be your seasonal power charge—so you can greet the warmer days ahead with strength and joy.

投稿日: 3月 03, 2025

2025 萌芽のコース Our seasonal HOUGA(Sprouting) Course is now available

カテゴリー: Restaurant, restaurant

昨日までは日差しも風も暖かかったのに突然、驚くほどに寒く、冷たい雨雪に見舞われるなど、冬から春への季節の変化はダイナミックです。

天候は冬らしさと春らしさを行ったり来たりですが、日に日に明るい時間が長くなっていることから、着実に、暖かな季節へ向かっていることを感じられます。
 
春の光を受けて空気も暖まっていく中、海で、山で、野で、冬の間に蓄えていたエネルギーが解き放たれ、じっとしていた全てが動き出します。
 
まだ強い陽光を浴びていない若芽は清らかに輝き、蕾の中で閉じていた花たちは隠していた色彩を開かせます。
生き物たちは恋をして、新たな命を宿します。
 
一年で最も、わくわく感に満ちた「萌芽のコース」が始まりました。

このところ季節の進みが早いため、「萌芽のコース」もまた、3月いっぱいと短期間となるかもしれません。
お早めのご予約をお待ち申し上げます。

 ■ 萌芽のコース <めでたし>
 7 ペアリングを含む 9 皿のコースです。

 1. 芽出たし  赤貝・春の豆たち・ブラッドオレンジ
 2. 春潮    ヤリイカ・ピータン・こごみ
 3. 飲む干物  鯵の干物・カンパーニュ
 4. 朧煙    まぐろ・稲藁
 5. 春野    菜の花・宇和島みかん・太刀魚
 6. 東風    蕗の薹・豚
 7. ナチュラルチーズ
 8. オーガニック「亀の尾」米の焼きおにぎり 出汁茶漬、焼き魚
 9. 甘味(自家製アイス)

 ■ 萌芽のコース <カジュアル>
 より気軽にペアリングを体験いただけるよう設計された、6 ペアリングを含む 7 皿のコースです。

 1. 芽出たし  春の豆たち
 2. 春潮    ヤリイカ・ピータン
 3. 朧煙    新玉ねぎ・ホンシュウジカ
 4. 春野    菜の花・魚
 5. 東風    蕗の薹・豚
 6. ナチュラルチーズ
 7. オーガニック「亀の尾」米のおにぎり 出汁茶漬

*ペアリングコースでは、お料理とチーズに日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。
*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のため、コース内容が上記より変更となる場合があります。
* <めでたし><カジュアル>とでは、同じタイトルでも料理内容が異なる場合もあります。

Until yesterday, both the sunlight and the wind were warm, but suddenly, the cold returned, bringing unexpected rain and snow.  

The transition from winter to spring is always dramatic.  

The weather shifts back and forth between winter and spring, yet as the days grow longer, we can feel the steady approach of a warmer season.  

As the spring light warms the air, the energy stored throughout the winter is released — from the sea, the mountains, and the fields.  
Everything that had been still begins to move once more.  

Young buds, untouched by the strong sun, shine with pure brilliance.  
Flowers, once closed within their buds, unfurl their hidden colors.  
Creatures fall in love and bring new life into the world.  

The most exciting time of the year—the “HOUGA (Sprouting) Course”—has begun.  
As the season moves swiftly this year,  
the “HOUGA Course” may also be available for only a short time, until the end of March.  
We look forward to your early reservations.  

投稿日: 2月 03, 2025

2025 春隣のコース Our seasonal Harutonari Course is now available

カテゴリー: Restaurant
淡雪

2025年2月3日は「立春」。
太陰太陽暦(旧暦)における二十四節気の、始まりの時を迎えました。

確かに、菜の花や山菜などの春の食材の登場は年々早くなり、公園では「春告草」とも呼ばれる梅花が香りを放ち始めるなど、春の気配は私たちの周りでしっかりと濃くなっているようです。

しかしすんなりと春に向かうことはなく、天気予報では正に今から今季最強・最長の寒波が訪れると報じています。

最も寒い時にこそ、野菜や生き物たちは甘さや旨さを蓄えます。

めでたしでは、厳寒期ならではの美味と、春の訪れを知らせてくれる者たちとが混在する「春隣のコース」が始まりました。

これから訪れる強い寒波の後、一気に春が近づくことも考えられます。
「春隣のコース」は、2月中〜下旬までの短期間となるかもしれません。
お早めのご予約をお待ち申し上げます。

 ■ 春隣のコース <めでたし>
 7 ペアリングを含む 9 皿のコースです。

 1. 淡雪    大根・寒平目・ずわいがに
 2. 春隣    ちぢみ法蓮草・鮑
 3. 山の騒めき 蕗の薹・猪
 4. 飲む干物  鯵の干物
 5. 寒晴    長葱・はた・菜の花
 6. まどろみ  芽キャベツ・豚
 7. ナチュラルチーズ
 8. オーガニック「亀の尾」米の焼きおにぎり 出汁茶漬け、焼き魚
 9. 甘味

 ■ 春隣のコース <カジュアル>
 より気軽にペアリングを体験いただけるよう設計された、6 ペアリングを含む 7 皿のコースです。

 1. 淡雪    大根・ずわいがに
 2. 山の騒めき 蕗の薹・猪
 3. 寒晴    長葱・柚子
 4. 春隣    ちぢみ法蓮草・ブルーチーズ
 5. まどろみ  芽キャベツ・豚
 6. ナチュラルチーズ
 7. オーガニック「亀の尾」米のおにぎり 出汁茶漬

*ペアリングコースでは、お料理とチーズに日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。
*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のため、コース内容が上記より変更となる場合があります。
* <めでたし><カジュアル>とでは、同じタイトルでも料理内容が異なる場合もあります。

February 3, 2025, marks Risshun, the beginning of the 24 solar terms in the traditional lunisolar calendar.

Indeed, the arrival of spring ingredients such as nanohana and wild mountain vegetables seems to come earlier each year. In parks, ume (plum blossoms)—also known as ”harutsugegusa (the grass that heralds spring)”—have begun to release their fragrance, making the presence of spring ever more tangible around us.

However, the transition to spring is not so smooth.
According to the weather forecast, the strongest and longest cold wave of this season is expected to arrive soon.

It is during the coldest times that vegetables and living creatures accumulate their sweetness and umami.

At Medetashi, we have begun offering the Harutonari Course, a seasonal menu that brings together the unique delicacies of the harsh winter and the early signs of spring.

After the approaching cold wave, spring may arrive all at once.
As a result, the Harutonari Course may only be available for a short period, until mid to late February.

We look forward to your early reservations.

先頭に戻る