BLOG

投稿日: 7月 09, 2024

2024 Midsummer course

カテゴリー: Restaurant

今年は、例年より遅めの梅雨入りとなりましたが、梅雨明けは例年とあまり変わらず、関東では7月下旬頃となるようです。
すでに真夏日が何日も。今年もとても暑い夏となりそうです。
皆様、どうか栄養と休息をしっかりとって、健やかにお過ごしくださいませ。

旬の食材からは、その季節に必要な栄養やエネルギーを摂ることができます。
野菜も花も、強まる日差しを受けて、鮮やかな色を放ってきました。
色と共に、味わいもしっかり、濃くなってきます。

7月よりスタートした「盛夏のコース」は、一年で最も色鮮やかです。
生命力に溢れた夏の盛りを五感でお楽しみください。

■ 盛夏のペアリングコース <めでたし>
7 ペアリングを含む 9 皿 21,000 円(税込・サービス料別)

1 滝涼し  〜鱧・ズッキーニ・メロン・桃
2 磯あそび 〜雲丹・茄子
3 夏怒涛  〜岩牡蠣・マンゴー
4 飲む干物 〜鯵の干物
5 夏祭り  〜太刀魚・とうもろこし・バナナ
6 山滴る ニホンジカ・枝豆
7 ナチュラルチーズ
8 農薬肥料不使用「亀の尾」米の焼きおにぎり 出汁茶漬け、焼魚
9 甘味

■ 盛夏のペアリングコース <カジュアル>
より気軽にペアリングを体験していただけるよう設計されたコースです。
6 ペアリングを含む 7 皿 14,000 円(税込・サービス料別)

1 朱夏   〜トマト・タコ
2 磯あそび 〜茄子・白身魚
3 滝涼し  〜ズッキーニ・メロン・桃
4 夏祭り  〜かます・とうもろこし・バナナ
5 山滴る  〜ニホンジカ・枝豆
6 ナチュラルチーズ
7 農薬肥料不使用「亀の尾」米のおにぎり 出汁茶漬

お料理には、日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のためコース内容が変更となる場合があります。

みなさまからのご予約をお待ちしております。

↓ ご予約はこちらから ↓

投稿日: 7月 09, 2024

7/20 & 21 開催「酒番 多田正樹@めでたし」- Special sake pairing dinner event with Masaki Tada

カテゴリー: Restaurant

7 月 17 日はめでたしオープン 4 周年記念日。
皆様への感謝の思いを込めた特別な日本酒ペアリングイベント「酒番 多田正樹@めでたし」を 7 月 20 日と 21 日、2 晩に渡って開催します。

盛夏の候を涼やかに、そして爽やかに楽しんでいただけるよう、フレッシュハーブやフルーツをふんだんに用います。夏に美味しいうなぎ、鱧、毛蟹、そして夏野菜との新たな組み合わせによって、フレッシュでジューシーな、弾ける夏の饗宴が始まります。

通常のコースとは異なるメニュー全 9 皿を予定しています。
ぜひ、盛夏の「酒番 多田正樹@めでたし」へのご参加をご検討ください。
再び皆様とお会いできることを、多田さんと共に、楽しみにお待ちしております。

日時 2024年7月20日(土) 18:00~ (残 2 名様)
   2024年7月21日(日) 17:30~ (残 4 名様)
会費 25,000円(お食事・日本酒・税サ込)  
定員 各部上限 11席(カウンター7席、テーブル4席) 
申込 めでたしの予約フォームから「2024年7月20日」あるいは「2024年7月21日」を指定し、メニュー「7/20・21 酒番 多田正樹@めでたし」を選択の上、必要項目をご入力ください。

<タイムテーブル> 
7月20日(土) 
17:45 開場・受付
18:00 開始 
21:00 閉会 

7月21日(日) 
17:15 開場・受付
17:30 開始 
20:30 閉会 

▪️多田正樹さん (酒番/日本酒とうつわの案内人) 
sakeペアリングがまだ一般的では無かった2000年頃より、料理毎に「銘柄」「温度」「酒器」を合わせる『和酒お任せ』のスタイルを開始。 その後、神楽坂『蒼穹』など会席料理店にて酒番を歴任。清閑な空間造りと骨董~現代作家の器での日本的演出を流儀とする。 「飲み手と料理を立て、穏やかに」が、酒えらびともてなしの信条。様々なジャンルの料理人や古美術ギャラリーとのイベントも開催。

▪️五嶋 千裕(めでたしシェフ)
2011年、兄・慎也と共に押上で飲食店をオープンし料理の道へ。2013年京島「ごでんや」、2015年香港へ移り「GODENYA Hong Kong」。日本・フランス・広東料理などの要素をとりいれたコース料理の1皿ごとに1種類の日本酒を温度・温め方・器を変えてペアリングしていくスタイルで話題に。 帰国後は赤坂「sansa」のシェフとしてクラフトビールのペアリングなどを手がけた。2020年、想定外の美味と遭逢するレストラン「めでたし」をオープン。

・イベントは開始時間になりましたらスタートします。遅れずにご来店ください。 
・ご予約時に、アレルギー食材をお教えください。お連れ様皆様にご確認をお願いいたします。当イベントは特別メニュー構成のため、食品アレルギー内容によってはご予約後にお断りさせていただくこともございます。
・会費は当日ご来店時に現金でのお支払いをお願いします。領収書をご希望の際は事前に宛名のご連絡をお教えいただけますとスムーズにお渡しできます。
・当イベントにおいては、テーブルあるいはカウンターのお席のご希望にはお応え出来ないこともございます。予約ページの設定上、カウンター席でのご予約でも、当日はテーブル席でのご案内となる可能性があります。あらかじめご了承くださいませ。
・ご予約のキャンセルや参加人数が減る場合、代わりの方を見つけていただけますと助かります。ご予約のキャンセル・人数の変更は、2024年7月12日(金)24時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルや、ご連絡がない場合は料金の100%をキャンセル料としてご請求申し上げます。

投稿日: 5月 25, 2024

2024 Beginning of summer season’s course

カテゴリー: restaurant

The sun is definitely stronger and straighter than it was in the spring.

As the sunlight intensifies, the colors of the grass, trees, and flowers change intensely. We can feel their energy is increasing.

The breeze is refreshing, bringing with it the fragrance of green leaves.

Our new course has begun, expressing the season full of lively vitality.

■ Seasonal pairing course 
 JPY 14,000 (Svc excl. / tax incl.) for 7 dishes with 6 pairing

■ MEDETASHI pairing course 
 JPY 21,000 (Svc excl. / tax incl.) for 9 dishes with 7 pairing

投稿日: 5月 25, 2024

2024 立夏 Beginning of summer season

カテゴリー: Restaurant

The sun is definitely stronger and straighter than it was in the spring.

As the sunlight intensifies, the colors of the grass, trees, and flowers change intensely. We can feel their energy is increasing.

The breeze is refreshing, bringing with it the fragrance of green leaves.

Our new course has begun, expressing the season full of lively vitality.

5月上旬に暦の上では夏を迎え、
春の頃に比べて確実に強く、ストレートになってきた日差しに、時折眩しさを覚えるようになってきました。

からりとした心地よい風は青葉の香りを運んできます。
日々、陽の光を受けて彩りが濃くなってきた草木花からは、エネルギーが高まってきているのを感じます。
 
今にも踊り出しそうな、生き生きとした旬の食材の生命力を味わっていただく
「立夏のコース」が始まりました。

昨年初登場、あっという間に人気メニューとなりました
しっとり細やかな和歌山の鮎を丸ごとお召しあがりいただく一皿は、今年も健在。
他にも今年デビューの新メニューもございます。

今だからこその食材の風味や、今だからこその組み合わせは、いずれも絶妙。
身体も心も歓ぶ<旬>を味わっていただきたく、皆様からのご予約をお待ち申し上げます。

 ■ 季節のペアリングコース <立夏>
  6 ペアリングを含む 7 皿 14,000 円(税込・サービス料別)
 1. 迎え梅雨
 2. 梅雨イサキ
 3. 山清水/山滴る
 4. 水若菜
 5. 薫風
 6. ナチュラルチーズ
 7. 土鍋炊きご飯(農薬肥料不使用の「亀の尾」)のおにぎり茶漬

 ■ めでたしペアリングコース <立夏>
  7 ペアリングを含む 9 皿 21,000 円(税込・サービス料別)
 1. 迎え梅雨
 2. お造り
 3. 亀の尾 コンテリゾット
 4. 薫風
 5. 水若菜
 6. 山清水/山滴る
 7. 農薬肥料不使用の「亀の尾」米の焼きおにぎり茶漬け
 8. ナチュラルチーズ
 9. 甘いもの

お料理には、日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のためコース内容が変更となる場合があります。

*「めでたしコース」は、「季節のコース」に比べて、使用する食材ならびに品数が多く、グレードや希少性の高い食材を使用することで、より豊かな季節の味わいをお楽しみいただける内容となっています。お料理名が同じでも内容は異なります。

みなさまからのご予約をお待ちしております。

投稿日: 4月 20, 2024

2024 Refreshing season’s course

カテゴリー: restaurant

After the cherry blossoms have fallen, fresh green leaves have emerged. 

It elongates with each rainfall, so the landscape has become completely enveloped in fresh greenery.

This is the season when all things are clean and lively.

Colorful flowers are blooming, butterflies are dancing, the sky is clear blue, and a fresh breeze is blowing as we begin our spring course.

This course will be offered for about one month until mid-May.

■ Seasonal pairing course 
 JPY 14,000 (Svc excl. / tax incl.) for 7 dishes with 6 pairing

■ MEDETASHI pairing course 
 JPY 21,000 (Svc excl. / tax incl.) for 9 dishes with 7 pairing

投稿日: 4月 19, 2024

2024 晴明 Refreshing season

カテゴリー: Restaurant

After the cherry blossoms have fallen, fresh green leaves have emerged. 
It elongates with each rainfall, so the landscape has become completely enveloped in fresh greenery.

This is the season when all things are clean and lively.

Colorful flowers are blooming, butterflies are dancing, the sky is clear blue, and a fresh breeze is blowing as we begin our spring course.
This course will be offered for about one month until mid-May.

春を知らせてくれた花が散った後、その枝からみずみずしい緑の葉が出てきたと思ったら、雨が降るたびにぐんぐんと伸長し、すっかり景色は新緑に包まれてきました。

どこか夏の気配を帯びた日もちらほら。

万物が清らかで生き生きとした様子を表す「清浄明潔」を訳した季語「晴明」。

色とりどりの花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く季節を、味わいお愉しみいただくコースが始まりました。

日が強まると緑は濃くなっていきます。
若々しい煌めきを味わう「晴明のコース」は、5 月中〜下旬までの約1ヶ月ほどの短い期間となる予定です。

■ 季節のペアリングコース <晴明>
6 ペアリングを含む 7 皿 14,000 円(税込・サービス料別)

  1. 山笑う
  2. 春の騒めき
  3. 緑立つ
  4. 山清水
  5. ナチュラルチーズ
  6. 土鍋炊きご飯(農薬肥料不使用の「亀の尾」)

■ めでたしペアリングコース <晴明>
7 ペアリングを含む 9 皿 21,000 円(税込・サービス料別)

  1. 山笑う
  2. 春の騒めき
  3. 飲む干物
  4. 緑立つ
  5. 山清水
  6. ナチュラルチーズ
  7. 農薬肥料不使用の「亀の尾」米の焼きおにぎり茶漬け
  8. 甘いもの

お料理には、日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のためコース内容が変更となる場合があります。

*「めでたしコース」は、「季節のコース」に比べて、使用する食材ならびに品数が多く、グレードや希少性の高い食材を使用することで、より豊かな季節の味わいをお楽しみいただける内容となっています。お料理名が同じでも内容は異なります。

みなさまからのご予約をお待ちしております。

投稿日: 3月 09, 2024

2024 Flowering season’s course

カテゴリー: restaurant

We can now feel that spring has arrived in many ways.
We have begun our spring courses.
Enjoy the youthful breath of life, dazzling colors, aromas and flavors.

■ Seasonal pairing course
 JPY 14,000 (Svc excl. / tax incl.) for 7 dishes with 6 pairing

■ MEDETASHI pairing course
 JPY 21,000 (Svc excl. / tax incl.) for 9 dishes with 7 pairing

投稿日: 3月 09, 2024

2024 萌芽のコース

カテゴリー: Restaurant

驚くほど寒くなったり冷たい雨雪に見舞われることもありますが
その合間に届く陽の光は暖かく
日に日に、明るい時間が長くなってきました。

春の光を受けて空気も暖まっていく中
海で、山で、野で、冬の間に蓄えていたエネルギーが解き放たれ
じっとしていた全てが動き出します。

まだ強い陽光を浴びていない若芽は清らかに輝き
蕾の中で閉じていた花たちは隠していた色彩を開かせます。
生き物たちは恋をして、新たな命を宿します。

一年で最も、わくわく感に満ちた「萌芽のコース」が始まりました。

 ■ 季節のペアリングコース <萌芽>
  6 ペアリングを含む 7 皿 14,000 円(税込・サービス料別)
 1. 芽出たし
 2. 春潮
 3. 春野
 4. さくらさくら
 5. 微睡み
 6. ナチュラルチーズ
 7. 土鍋炊きご飯(農薬肥料不使用の「亀の尾」)

 ■ めでたしペアリングコース <萌芽>
  7 ペアリングを含む 9 皿 21,000 円(税込・サービス料別)
 1. 芽出たし
 2. 春野
 3. 山の騒めき
 4. さくらさくら
 5. 飲む干物
 6. 微睡み
 7. ナチュラルチーズ
 8. 農薬肥料不使用の「亀の尾」米の焼きおにぎり茶漬け
 9. アイス

お料理には、日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のためコース内容が変更となる場合があります。

*「めでたしコース」は、「季節のコース」に比べて、使用する食材ならびに品数が多く、グレードや希少性の高い食材を使用することで、より豊かな季節の味わいをお楽しみいただける内容となっています。お料理名が同じでも内容は異なります。

みなさまからのご予約をお待ちしております。

投稿日: 1月 24, 2024

2024 晩冬のコース

カテゴリー: Restaurant
山の騒めき2024

大寒、そして立春へ。

最も寒い日々に、野菜や魚は極上の甘味を、生き物たちは脂を蓄えます。

生き物たちが静まりかえる寒さの極みの向こうには
新しい命が芽吹く季節の兆しが見られます。

めでたしの近くでは白梅・紅梅・蝋梅の花が香り高く咲き始め
他の木々の蕾たちも膨らみ始めてきました。

近く訪れる春への期待にこころ膨らませながら
最高潮を迎える冬の食材たちの美味を
どうぞお楽しみください。

 ■ 季節のペアリングコース <晩冬>
 1. 淡雪
 2. 山の騒めき
 3. 春隣
 4. 埋火
 5. 末黒野
 6. ナチュラルチーズ
 7. 土鍋炊きご飯(農薬肥料不使用の「亀の尾」)

 ■ めでたしペアリングコース <晩冬>
 1. 淡雪
 2. 雪解
 3. 春隣
 4. 飲む干物
 5. 東風
 6. 末黒野
 7. ナチュラルチーズ
 8. 「亀の尾」米の焼きおにぎり茶漬け(農薬肥料不使用)

お料理には、日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のためコース内容が変更となる場合があります。

*「めでたしコース」は、「季節のコース」に比べて、使用する食材ならびに品数が多く、グレードや希少性の高い食材を使用することで、より豊かな季節の味わいをお楽しみいただける内容となっています。
お料理名が同じでも内容は異なります。

みなさまからのご予約をお待ちしております。

投稿日: 12月 12, 2023

2023 -2024 仲冬のコース

カテゴリー: Restaurant

冬至に向かい、
日に日に、太陽を感じられる時間が短くなって来ました。

思っていたより早くから暗くなる空に驚きつつも
街を輝かせるイルミネーションのおかげで
うら寂しさよりも高揚感を強く感じます。
東京ならではの冬の感覚なのでしょうか。

酒蔵さんから「新酒を搾ったよ!」という便りが届くなか、
暖かさを求めてお酒を燗に付けると程よく熟した芳しい香りと味わいも楽しめます。

冬ならではの楽しみを、ご自身の心の中で、
あるいは共に過ごす誰かと一緒に味わっていただけますよう
今が美味しい食材たちで織りなす「仲冬のコース」が始まりました。

■季節のペアリングコース <仲冬> 13,600 円(税込・サービス料別)

  1. 霜柱
  2. 海の森 あるいは 落葉時雨
  3. 芯温
  4. 柚子香
  5. 深山の雪
  6. ナチュラルチーズ
  7. 土鍋炊きご飯(農薬肥料不使用の「亀の尾」)

■めでたしペアリングコース <仲冬> 18,200 円(税込・サービス料別)

  1. 霜柱
  2. 海の森
  3. 落葉時雨
  4. 柚子香
  5. 飲む干物
  6. 深山の雪
  7. ナチュラルチーズ
  8. 「亀の尾」米の焼きおにぎり茶漬け(農薬肥料不使用)

お料理には、日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や食材調達のためコース内容が変更となる場合があります。

*「めでたしコース」は、「季節のコース」に比べて、使用する食材ならびに品数が多く、グレードや希少性の高い食材を使用することで、より豊かな季節の味わいをお楽しみいただける内容となっています。
お料理名が同じでも内容は異なります。

みなさまからのご予約をお待ちしております。

ご予約は以下より承ります。

◆御接待や、安心できる空間での大切な方とのお食事などのご利用のため貸切も承ります。詳細はメールでお問い合わせください。

先頭に戻る