投稿日: 9月 07, 2022

2022年 爽秋のコース

カテゴリー: Restaurant

今年の夏は稀に見る酷暑となりました。
時折見せる秋の気配に癒され
このまま涼しくあって欲しいと願わずにはいられません。

食の中にも、新しい季節の気配を見つけ
その歓びを感じていただけますよう。
めでたしでは新たに「爽秋のコース」が始まりました。

朝晩が涼しく、1日の寒暖の差が大きくなるにつれ
野菜たちは糖を多く作りだすようになります。
穏やかな日差しにより、その皮や身は
柔らかくしっとりとしたものに変わっていきます。

刺激的な季節を経て
しなやかさや優しさを蓄えるようになった秋の味覚を、ぜひご堪能ください。

「爽秋のコース」お料理のメイン食材
一、桐一葉 
  だだちゃ豆、梨、いくら
二、栗名月
  新栗、秋のお魚
三、白露
  秋茄子、巨峰
四、秋深々 
  きのこ
五、しかにもみじ 
  ニホンジカ、無花果、もみじ
六、ナチュラルチーズ
*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や調達の関係上、変更となる場合があります。

お料理には、それぞれ1杯の日本酒あるいは
ノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

秋の食材には、疲労回復に働く栄養素を蓄えたものがとても多く
私たちの夏の疲れを癒してくれます。
心身に染み渡る優しさを取り入れにいらしてください。

投稿日: 9月 07, 2022

キャンセルポリシーを一時的に緩和します

カテゴリー: Restaurant

COVID-19の感染状況を勘案して、下記のとおり、2022年9月より一時的に、通常時よりキャンセルポリシーを緩和いたします。

<2022年9月以降>
ご予約のキャンセル・人数の変更などございましたら、ご予約の2日前20時までにご連絡いただきますよう、宜しくお願い致します。
ご連絡ない場合、あるいは当日のご連絡はコース料金の100%を、前日のご連絡はコース料金の50%を、ご来店されない人数分、キャンセル料としてご請求させて頂きます。

再びキャンセルポリシーを変更する際には、当ウェブサイトにてご案内いたします。

投稿日: 7月 14, 2022

おかげさまで2周年  めでたし à la carte

カテゴリー: Event / Seminar, Restaurant

来たる7月17日、sake restaurant & めでたし はオープン2周年を迎えます!

2年前は、翌年に延期されたオリンピックゲームの新日程が発表され、1年前は、お酒の提供ができませんでした。
最近は再び感染症の陽性者数の急増が伝えられており、予断を許さない状況ではありますが、美酒と共に2周年を迎えられそうです。

世界的な感染症の蔓延という誰しもにとって初めての大きなインパクトがある中で、足を運んでくださったゲストの皆様。
食材やお酒や調味料やお茶などをめでたしに託してくださった生産者の皆様。
皆様のおかげです。
心より感謝申し上げます。

なお、2周年の節目となる2022年7月16日(土)と2022年7月17日(日)は、<めでたしà la carte >と銘打ち、通常のペアリングコースとは異なる一品料理スタイルで営業いたします。

大きな岩牡蠣まるごとや、ぷりぷりの雲丹を大胆にアレンジした、2日のみの限定営業だからこそできる、少し贅沢で遊び心満載のスペシャルメニューをお楽しみいただけます。

SNSでご案内したところ数時間で、これまでめでたしを支えてくださったお客様より満席のご予約をいただきました。

どうぞ皆様、3年目のめでたしも、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

投稿日: 7月 14, 2022

2022年 盛夏のコース

カテゴリー: Restaurant

早々に梅雨が明けまして、めでたしでは、7月より「盛夏のコース」が始まりました。

春の淡い色あいとは打って変わり、強い日差しを受けた野菜も花も鮮やかな色を放ちます。
味わいもしっかり、濃くなってきます。

生命力に溢れた夏の盛りを、ぜひご堪能ください。

「盛夏のコース」メイン食材

一、なつごおり
ほや

二、磯あそび
茄子、白身魚

三、玉黍
かます

四、白南風
夏野菜たち

五、炎陽
ダチョウ

六、ナチュラルチーズ

*ゲストの方のアレルギー・苦手食材や調達の関係上、変更となる場合があります。

お料理には、それぞれ1杯の日本酒あるいは
ノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。
ドリンクも、暑い夏に相応しいものをご用意いたします。

過酷な夏を涼やかに乗り切るパワーは、やはり旬の食材から。
今、輝きを放つ食材たちの饗宴をお楽しみにいらしてください。

投稿日: 6月 03, 2022

<食べログ3.5以下のうまい店>に掲載いただきました

カテゴリー: Media, Restaurant

Webメディア「食べログマガジン」に、sake restaurant & shop めでたしを掲載いただきました。
おいしいもの好きの方々に「食べログ3.5以下のうまい店」を紹介いただく企画<食べログ3.5以下のうまい店>にて、フードジャーナリストの小松宏子さんにご推薦いただきました。

記事はこちらからご覧いただけます。
〈食べログ3.5以下のうまい店〉初心者からマニアまで、安心してお酒を楽しめる都心の隠れ家

投稿日: 5月 16, 2022

2022年 孟夏のコース

カテゴリー: Restaurant
薫風2022

5月14日より「孟夏のコース」が始まりました。
孟夏(もうか)とは初夏のことを言う古くからの言葉で、旧暦の4月、現在の暦では5月から6月にあたります。

平安時代には「孟夏旬(もうかのしゅん)」という宮廷行事がありました。

古くより朝廷では毎月4回ほど、天皇が臣下から政務をきく儀式があり、これを旬(しゆん)と言っていたそうです。平安中期以降は、これが夏と冬の2回になり「二孟旬(にもうのしゆん)」と呼ばれるようになり、群臣を召して宴が行われました。

そんな雅な時代の宴を想像しながら、夏の始まりのメニューをご用意しました。

孟夏のコース 5月〜
1. むかえづゆ
 帆立、きゅうり、チェリー、ヨーグルト
 ミントオイル、ブラッドオレンジソルト
2. 新緑に香魚
 鮎、ズッキーニ
3. 薫風 
 ヤングコーン、イサキ、yuzumo
4. 飲む干物 
 鯵、カンパーニュ
5. 袋角 
 ニホンジカ   
 パプリカ、ハイビスカス、西瓜
6. ナチュラルチーズ
(ゲストの方のアレルギー・苦手食材や調達の関係上、変更となる場合があります。)

今、輝きを放つ食材たちの饗宴をお楽しみにいらしてください。

日本酒もノンアルコールドリンクも、夏の始まりに相応しいものをご用意いたします。

お料理には、それぞれ一杯の日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

投稿日: 4月 13, 2022

2022年 晴明のコース

カテゴリー: Restaurant
碧海2022

2022年4月15日より「晴明のコース」が始まります。
5月中旬まで約1ヶ月ほどの、短い期間となる予定です。

「晴明のコース」

一、山笑う 
  サクラマス、メロン、セロリ、フェタチーズ、セルフィーユ
二、碧海 
  ホタルイカ、こごみ、小松菜、あさり、カカオ醬
三、緑立つ 
  稚鮎、アスパラガス、新ジャガイモ
四、おやまさり 
  たけのこ、ごぼう、緑茶
五、山清水 
  ニホンジカ、新キャベツ、ブラックオリーブ、実山椒
六、ナチュラルチーズ

陽が出ている時間が長くなり、海はますます輝き、
爽やかな風の中には、どこか甘い匂いを感じます。
街中でも山の中でも、さまざまな若葉がぐんぐんと伸びていきます。

天地海の何もかもが清らかで明るい、若々しいエネルギーを味わってください。

お料理には、それぞれ一杯の日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。

投稿日: 3月 21, 2022

3月22日からの営業時間のお知らせ

カテゴリー: Restaurant

2022年1月21日より東京都に適用されていた新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのまん延防止等重点措置が2022年3月21日に終了し、リバウンド警戒期間へ移行することを受け、2022年3月22日以降の営業時間を変更いたします。

<2022年3月22日(火)より>
shop & restaurant 営業時間 17:00~23:00 ペアリングコースのみの完全予約制

ペアリングコースは2時間ほどお時間がかかるため、ご入店時間は20時までとさせていただきます。

定休日は設けず、ご予約をいただいた日のみ営業いたします。
ご予約は3日前の20時まで受け付けいたします。

なお、ご予約人数は、従来どおり1名様より4名様まで承ります。
もともと広々とした店内でありますが、十分な席間隔がとれるよう、予約日時を調整いたします。

ゲストの皆様のご入店時には、手指消毒と検温をお願いしております。また、食事中以外のマスク着用もお願いいたします。私たちも検温や手指消毒を行い、換気を徹底することで、安心してお食事を楽しめる空間をご用意します。

今後、再び変更する際には、当ウェブサイトでご案内いたします。

投稿日: 3月 06, 2022

3月7日からの営業時間のお知らせ

カテゴリー: Restaurant

2022年1月21日より3月6日まで東京都に適用されていた新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのまん延防止等重点措置が延長されることを受け、sake restaurant & shop めでたしは、3月7日以降の営業時間も以下の通りに変更いたします。

2022年1月21日(金)より(継続)>
shop & restaurant 営業時間 17:00~21:00 ペアリングコースのみの完全予約制

ペアリングコースは2時間ほどのお時間がかかるため、ご入店時間を19時30分までとさせていただきます。
お酒のオーダーは、20時までとさせていただきます。

ご予約人数は、従来どおり1名様より4名様まで承ります。
もともと広々とした店内でありますが、十分な席間隔がとれるよう、予約日時を調整いたします。
ゲストの皆様のご入店時には、手指消毒と検温をお願いしております。また、食事中以外のマスク着用もお願いいたします。
私たちも検温や手指消毒を行い、換気を徹底することで、安心してお食事を楽しめる空間をご用意します。

今後、再び変更する際には、当ウェブサイトでご案内いたします。

ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿日: 3月 04, 2022

2022年 萌芽のコース

カテゴリー: Restaurant

2022年3月より、春の浮つきを愛でる萌芽のコースが始まります。

「萌芽のコース」

一、芽出たし 
  グリーンピース、スナップエンドウ、そら豆、赤貝、ブラッドオレンジ
二、山の騒めき 
  ふきのとう、猪、グリーンオリーブ
三、春潮 
  やりいか、ピータン
四、さくらさくら 
  桜鯛、酒粕、ホワイトしめじ、新玉ねぎ、桜花
五、微睡み 
  ダチョウ、ジャガイモ、芽キャベツ
六、ナチュラルチーズ

日に日に強く、長くなる陽の光を受けて、暖まっていく春の空気。
海で、山で、野で、冬の間に蓄えていたエネルギーが放出され、じっとしていた全てが動き出す季節です。

まだたくさんの光を浴びていない若芽は清らかに輝き、蕾の中で閉じていた花たちは隠しもっていた色彩を一気に開かせます。
生き物たちは恋をして、新たな命を宿します。

萌芽のコースには、一年で最も「ワクワク」が詰まっています。

お料理には、それぞれ一杯の日本酒あるいはノンアルコールドリンクを合わせてお出しします。
ご予約リクエストはこちらからお寄せください。

先頭に戻る